対談 「分断」についてのダイアローグ 多屋 光孫 M )アメリカの大統領選挙や神戸県知事選挙など、色々思うことが多いよね。兵庫県知事選なんかは、斉藤元知事が正しかったというストーリーだけではなくなって、今もメディア間で意見が述べられているね。オールドメディアの新聞、テレビvs ... 2024.12.12 対談
対談 「ひっくり返す、びっくりさせる」についてのダイアローグ 多屋光孫 M)今日は「ひ」「悲惨」濱中伸幸 N)いきなりネガティブワードやね。「秘密」「暇」とか「ひっくり返す」M)ドラマの最後で全てをひっくり返す、どんでん返しのストーリーは憧れる。モヤモヤがさーっと晴れるようなカタルシス。N)強いものが... 2024.12.06 対談
対談 「反骨」に関するダイアローグ 多屋光孫 M)今日は「は」HAPPY濱中伸幸 N)ハッピーは前回の「のんびり」で色々と対話したから違うのプリーズM)そうか、じゃあ「晴れ」「はにかみ」「半導体」「覇気」はきはワンピースの、、、N)ごめん知らない。「はみ出す」M)お腹もはみ出... 2024.11.10 対談
対談 「のんびり」についてのダイアローグ 多屋光孫 M)今日は「の」うーん、のんびりいきたいよね…。濱中伸幸 N)なんか大変そうやねM)いろんなことをパラレルに進めている状況で毎日大変です(笑)N)絵本や個展だけじゃなくて、いろんな役も引き受けているからね。M)のんびりはさておき、... 2024.10.17 対談
対談 「粘り強さ」についてのダイアローグ 多屋光孫 M)今日は「ね」うーん、「粘菌」濱中伸幸 N)年金じゃなくて、粘菌といえば、田辺が生んだ巨匠「南方熊楠」M)熊楠の本はいろいろ出ているけど、どれもなんかしっくりこない。N)昭和天皇に献上した粘菌の標本をミルクキャラメルの化粧箱に入... 2024.10.11 対談
対談 「抜きん出る」についてのダイアローグ 多屋光孫 M)今日は「抜きん出る」って言葉でいこうって決めてたよね。濱中伸幸 N)今日、大谷翔平「51−51」達成したよね。(対談時2024年9月20日)M)まさしく抜きん出たね。N)1試合に3ホーマー。最後は点差が開いていたから相手は野手... 2024.09.26 対談
対談 「肉」に関するダイアローグ 多屋光孫 M)今日は「に」人気、人間関係、、、話が重くなりそう、、、濱中伸幸 N)肉は?M)肉いいね!N)夏休みに次男と2人で飛騨高山行ってきた。M)おお飛騨牛N)そう、飛騨牛の焼肉店に行ったら、すごい人が並んでいて名前を書いて入るのに1時... 2024.09.19 対談
対談 「夏の思い出」に関するダイアローグ 多屋光孫 M)最近。めっちゃ暑いよね。濱中伸幸 N)京都も暑すぎで日中外に出るのが怖いくらい。M)雨の振り方もすごい。局地的にザーッと、日本じゃないみたいな感じ。N)今までに無い気候の変化が、身体に応える。年をとったのもあるけど、今年は何か... 2024.09.13 対談
対談 「富」に関するダイアローグ M)前回から時間がたってしまったけど、今日は「と」N)今日のテーマは「富」にしようって宿題出てたよね。だから、少し考えて来た。一般的にお金をイメージする富もあるけれど、体験価値も味方を変えれば富と言えるなあって思った。お互いの生まれ育った和... 2024.08.29 対談
対談 「てきとう」についてのダイアローグ 多屋光孫 M)今日は「つ」多屋光孫M)今日は「て」H A N D 次の一手濱中伸幸 N)決まり手M)得意技N)適当、適切M)適当な打ち手を打つことが良くある(笑)N)適当すぎると、それはそれで叱られる。みんなの基準に合わせたことをするのがこ... 2024.08.09 対談